カメラの台数や撮影スタッフの限られる映像の現場では、リモートカメラの役割がますます求められてきていますが、高価で気軽に取り入れることは困難でした。JUNSのLiveCAMは3台そろえても従来メーカーの1台分に満たない圧倒的なコストで、コンサートやイベント収録、eスポーツやeラーニングなどの少人数オペレーション時に活躍します。
HDMI/HD-SDIなど放送標準の出力他、USB出力にも対応しており コロナ禍で日常となったリモートミーティングや収録でwebカメラとしての使用にも最適です。
1台のカメラにつき、最大10のポジションを登録できます。(※JLC-CON-MNは最大4)パンは355度、チルトは-30度~+90度まで自在にコントロール。予め保存しておいたアングルを、ライブ時に呼び出し、ワンマンでもバリエーションに富んだ映像を作ることが可能です。ポジションを呼び出す際、今までのリモートカメラは パン→チルト→ズームのように順に位置を移動させるものが多かったのですが JUNSのLiveCAMはパンチルトズームが同時に動くので、スピーディーかつ自然なイメージを作ることが出来ます。
明るさやテンプレートのホワイトバランスだけでなく、カラーバランス・彩度・コントラスト・シャープネス・ノイズリダクション・ガンマ等をマニュアルで調節することが可能です。作成したカラーは、ポジションと同じように保存し、呼び出すことができるため、自在なライブイメージやクリエイティブなルックを作ることができます。業務用カメラなどでもメーカーごとに、独自の色味があり、複数台のカメラの色をそろえるのは大変です。LiveCAMはこのような環境に投入しても、大きな違和感のない絵作りを行うことが可能です。
(※カラーバランスの細かい設定を行うにはJLC-CON-DXが必要です。)
HD-SDI/HDMI/USBの出力を備えているので、環境に合わせてご使用いただけます。
SDIはスイッチャーへの接続、HDMIは返しモニターや録画機への接続など、配線を分けてご使用いただくことが可能です。
さらにH.264/265のエンコーダを搭載、IP伝送にも対応。USB接続でWebカメラとしての使用もできます。
全モデルがPoEに標準対応しました。PoE対応のハブをご使用いただくことで、イーサネットケーブル1本(最大距離100m)で制御信号とカメラへの電源供給を行うことができます。
JUNSのSMART VPNとzoomなどのビデオチャットを組み合わせて、海外などの離れた場所にあるカメラを操作できるシステムを簡単に構築できます。
インターネット環境が双方にあれば、撮影会場にスタッフがいなくても、遠隔でカメラの操作を行うことができます。
構築が難しいVPN網を、固定IPや特別な知識なしで、高速なL2接続を可能にするセットです。
拠点それぞれのインターネット回線に接続するだけで、通信を行うことができます。
*詳細は、お見積りフォームよりお問い合わせください。
LiveCAM91[JLC-CAM-91P]
|
LiveCAM61 [JLC-CAM-61P]
|
LiveCAM4K[JLC-CAM-4KP]
|
|
オープン価格/参考売価 |
128,000円(税込)
|
168,000円(税込)
|
268,000円(税込)
|
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
映像素子 | 1/2.5インチ 3.10メガピクセル CMOSセンサー | 1/2.8インチ 3.5メガピクセル CMOSセンサー | 1/2.5インチ 8.50メガピクセル CMOSセンサー |
解像度 | 1080p60/50, 1080i59.94/50, 1080p30/25 |
1080p60/50, 1080i59.94/50, 1080p30/25, 720p60/50 |
4Kp30/p29.97/p25, 1080p60/50, 1080i59.94/50, 1080p30/25 (※4KはHDMIとIPのみ対応) |
レンズ | 光学12倍(デジタル併用時24倍) F=3.9ミリメートル(広角)〜46.8ミリメートル(望遠) |
光学20倍(デジタル併用時40倍) F=4.7ミリメートル(広角)〜94.0ミリメートル(望遠) |
光学12倍(デジタル併用時24倍) F=3.9ミリメートル(広角)〜46.8ミリメートル(望遠) |
35mmフルサイズ換算※目安※ | F=25ミリメートル(広角)〜260ミリメートル(望遠) | F=32ミリメートル(広角)〜420ミリメートル(望遠) | F=25ミリメートル(広角)〜260ミリメートル(望遠) |
画角 | 水平角度約72.5〜6.55度 | 水平角度約58.7〜3.2度 | 水平角度約72.5〜7.4度 |
フォーカス機能 | オート, マニュアル (※マニュアルモードでもズーム・ワイド操作を行うとオートに変更されます) | ||
最低被写体照度 | 0.1Lux | 0.5Lux | 0.1Lux |
ゲイン | オート,マニュアル | ||
ホワイトバランス | オート,インドア,アウトドア,マニュアル/ATW | ||
S / N比 | 50db | ||
パン・チルト | 355度 / -30度〜+30度 | 355度 / -30度〜+90度 | |
出力端子 | HDMI,HD-SDI,USB2.0,RJ45 | HDMI,HD-SDI,USB2.0,RJ45 | HDMI,HD-SDI,RJ45 (4K出力はHDMIとRJ45で対応) |
制御 | イーサネット/ RS-232C | ||
PoE対応 | 〇 | ||
電源 | 12V DC(10.8〜13.0V DC) max 30W | ||
サイズ/重量 | (D)147×(W)147×(H)165mm 870g |
(D)170×(W)151×(H)190mm 1310g |
(D)170×(W)151×(H)190mm 1320g |
本カメラは屋内用です。防水仕様ではございません。屋外で使用される場合は、別途防水ケースなどハウジングをご用意いただく必要がございます |
オリジナルコントローラー ![]() |
オリジナルコントローラーmini ![]() |
|
適合カメラ | LiveCAM91,LiveCAM61,LiveCAM4K | |
接続カメラ数 | 最大10台 (RS232C接続の場合は3台まで※RS232接続はオプションで対応) |
最大4台 (RS232C接続の場合は3台まで※RS232接続はオプションで対応) |
プリセットポジション数 | 10ポジション | 4ポジション |
プリセットカラー数 | 10セット | × |
カラーコレクション設定 | 〇ダイヤルで変更 | △メニュー表示で変更 |
メニューLCD | 〇 | × |
プロトコル | VISCAオリジナル拡張セット | 電源 | USB | サイズ/重量 | (D)180×(W)350×(H)120mm 1300g |
(D)180×(W)180×(H)120mm 800g |